Loading

11月

肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、晩秋の気配が感じられるようになりました。

子ども達は寒さを吹き飛ばすかのように元気いっぱいに戸外遊びを楽しみ、

お遊戯会にむけて練習も頑張っています。

11月は、みそ五郎祭り、芋ほり、おにぎりパーティー、七五三、キッズサッカーなどの

行事がありました。

地元のお祭り、みそ五郎祭り。つき組、ゆき組のお友達がお神輿を担いでパレードに参加しました。

太鼓の音に合わせて『わっしょい!わっしょい!』と元気よくパレードが出来ました(^^)/

毎年、地域の方のご厚意で芋ほりをさせて頂いています。

色々な形や大きさのお芋が出てきて大喜びしていましたよ(^^)/

6月に田植えをし、10月に稲刈りをして出来上がったお米でおにぎりパーティーをしました!

お家の方もたくさん来てくださり、子ども達は大喜び(*^^*)でした。

自分たちが作ったお米はとっても美味しかったようです!

七五三参りでは、近所の神社へお参りに行きました。

お菓子を入れてもらう袋は自分たちで装飾しました(^^♪

お菓子を入れてもらうと大喜び!元気に育ちますように...☆

つき組、ゆき組さんがキッズサッカーに参加しました!

ボールを追いかけて一生懸命に走る子、ゴールを守る子、みんな頑張りました(*^^*)

朝晩はかなり冷え込みますが、暖かくして冬を元気に迎えましょう!

お遊戯会の練習を頑張っている子どもたちに、お家でも励ましの言葉をお願いします。

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 10月
  2. 6月
  3. こちらはみだけ保育園のブログページです。
  4. 泡遊び☆
  5. 月組☆
  6. 10/16 未満児さんお散歩
  7. 4月
  8. 9月 運動会
PAGE TOP